ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月26日

初 冬キャン

2月20日(土)~21日(日)

仕事の段取りもできた。
子ども達も元気!
気温はちょっと低めだが天気は良好!!
もちろんキャンプ場は当日予約でOK!!!

弾丸キャンプだびっくり
目指すは『下北山スポーツ公園』

《1日目》

一仕事終え、10時半に出発。途中、買い物して、あと30分で着くのに、yu兄「腹減った~~怒」と我慢できず、おくとろ公園で昼食。

さ、おなか満腹になり、キャンプ場へ・・・

びっくり事故に遭遇びっくり

バイクと犬の「犬身事故」です。
たまたま地元の人も通ったので、suzuぱぱバイクをおこすのを手伝っただけであとは何もできず退散・・・
バイクの人は軽傷で済んだようですが、わんちゃんが・・・ぴよこ2避けようがなかっただけに気の毒としかいいようがありません。

さて、キャンプ場到着。
いろいろ写真撮っただけどなダウン カメラが行方不明で・・残念です。(なぜ行方ふめいかというと・・記事「容疑者N」読んでもらえばわかります。)
とりあえず、携帯で撮ってあった写真で・・・

公園です





後方ある建物は、建物自体がジャングルジムのようになっていて、屋根付きで雨天でも遊べます。
中央にぶら下がれるロープがあり、ターザンごっこができます。

そのほか、屋外には1歳児のninaでも遊べる遊具があります。

また、広いグランド(フリーテントサイトかな?!)もあり、おにい達はサッカーをしてました。


サイトは電源付きでとても広いです。おまけに貸し切りだったからちょっと寂しい感じがしました。
炊事棟はきれいでしたが、シンクが小さく、使い勝手が悪かったです。

今回は、1泊なんでスクリーンタープだけ設営。こちらも"初"のお座敷バージョン。あぁ・・・写真がガーン

就寝時はお座敷部分にこちらも"初"のワンタッチテントドームテント『ケシュア』3人用を広げ(設営2分)家族5人肩を寄せ合って寝ました・・・・あぁ写真がダウン 悔やまれます。

夜は星がとても綺麗でしたキラキラ外気温は21時で0℃ 焚き火


《2日目》

外は寒かったようで、タープも車もカリカリに凍っていました。
ホットカーペットのお陰でsuzu家は誰一人凍死せず、ぬくぬく寝られました。
ただ、3人用テントに5人はちょいと狭かったなZZZ…

朝食後ちょっと公園で遊んでから、撤収しながらの昼食準備食事 
ちなみに「ケシュア」の撤収は2人がかりでで5分くらいかな?! ほんと楽ちんですハート

昼食後キャンプ場をあとにし、
<忘れ物ないようにちゃんとチェックしましょう>

同じ敷地内の「きなりの湯」へニコニコ
すべすべの温泉で気持ち良かったドキッ



熊野方面へ行き、ウミガメ公園へ


なぜかウミガメの大好きなninaは「こわ!こわ!」といいながらも 喜んでいました。


1泊キャンプでしたが、天候もよく充実した「初!冬キャン」でしたが、悔やまれるのは後にも先にもデジカメです。

  


2010年02月22日

容疑者 N



本年初キャンプまた、suzu家にとって初冬キャンに行ってきましたドキッ

帰ってきたらデジカメがないビックリ

撤収時、何気に椅子に置いたのを最後に消息をたってしまったぴよこ2

帰りにサイト内を見渡して忘れ物がないかチェックはしたので、どこかかばんにポイと入れたと思いこんでたら、甘かった・・・・

考えられるのは、容疑者Nである。

撤収時は一人ウロウロと遊びまわっていてくれてたのだが、最近手癖が悪い・・・
こっちの物をあっちに、あっちのものをこの中に入れるなどといった素行がみられたのである。

今日も一日荷物の中身を全てチェックしたが見あたらない
キャンプ場に問い合わせてみても「フロントには届いてません」・・・
そりゃそうだ、その日サイトの宿泊はsuzu家の貸し切り。
キャンプ場のご厚意によって、昼過ぎまでゆっくりしたので、清掃もゴミ収集も終わっていた。suzu家撤収後にテントサイトにいた人間はいないであろう・・・・。

あぁ・・今更だが、サイト以外の場所も確認するべきだった男の子エーン  
タグ :忘れ物


Posted by myumonik-suzu at 16:45Comments(4)

2010年02月17日

秘密基地

またまた釣り関係・・
キャンプねたがないもので
我らがバス部の基地
アルミ4艇カーボン1艇
エレキ数台、船外機5台
フローター3台、バッテリー数個
その他もろもろ・・・
しかし皆まったく釣りに行けてない、宝の持ち腐れ、しばらく基地から出動したのが見たこと無い。
数年前なら基地が溜まり場で皆ここで船の改造、メンテナンスをしながらワイワイやってたのに。
今やさびれた倉庫になってしまった。まさかこんな場所にお宝が眠ってようとは・・・
  


Posted by myumonik-suzu at 11:53Comments(0)釣り

2010年02月15日

恐るべしゴールデンウィーク

今年も電話片手にPCの前でスタンバイムカッ
時間と同時に連絡するが、「ただいま大変混み合っております・・・・」
みるみる予約状況に×マークが・・汗
そしてねらいのキャンプ場はどこもとれず・・男の子エーン
またキャンセルをねらって毎日電話をかける日々を過ごします。  


Posted by myumonik-suzu at 10:33Comments(0)

2010年02月01日

出番無し


先日に引き続き釣り道具!
最近、全く出番無しのバスロッド!可哀想なのでブログで登場です。

  


Posted by myumonik-suzu at 19:49Comments(4)釣り