2009年05月24日
たまゆらの里
思いつきで、『たまゆらの里』へ・・・急でしたが、なんとか風呂付きのお部屋をとることができました。
チェックインするなりお風呂に直行
ひとっ風呂あびたあとは、川で魚捕り・・・お決まりです
ビーチバレーのコートでバトミントン。一汗かいて、またお風呂・・・
suzuママの誕生日前祝い バーベキュー特盛りセットに舌鼓

リゾート感たっぷりのキャンプ場・・・というより「宿泊施設」でした。


タグ :たまゆらの里
2009年05月06日
下北山スポーツ公園キャンプ場
いつもおなじみKさんファミリーとG.W.キャンプ。末っ子ninaは
キャンプデビュー
yu兄、ちい兄にとっても久々のキャンプ。あやしい
でしたが、今回はninaの為にオートロッジ(ロフト付き)
1日目 (5月4日)
チェックインするなり、お兄ちゃんたちはオートロッジの中で“まくらなげ”ならぬ“シュラフ投げ”
存分に暴れた後は、わんぱくランドに行って遊んだり、キャンプ場内を探索。
その後、公園内にある「きなりの湯」へ。
夕食は、お決まりのバーベキュー。ninaもベビーカーに座って“離乳食”



1日目 (5月4日)
チェックインするなり、お兄ちゃんたちはオートロッジの中で“まくらなげ”ならぬ“シュラフ投げ”
存分に暴れた後は、わんぱくランドに行って遊んだり、キャンプ場内を探索。
その後、公園内にある「きなりの湯」へ。
夕食は、お決まりのバーベキュー。ninaもベビーカーに座って“離乳食”
2日目 (5月5日 こどもの日)
密かにロッジに“鯉のぼり”をあげようと持って行っていたSUZUパパ
しかし、昨日から降りだしたは、上がることなく、あえなく断念・・・
それに、2日目は流しそうめんと、バームクーヘン作りを予定してたのだが・・
子どもたちに 「どーする」と聞いたら 「やるー
」と予想通りのお答え
で、肌寒い中、タープ張って、レインコート着て・・・
はい。バームクーヘンも
ご満悦の子どもたちでした。
3日目 (5月6日)
昨日一日降り続いた雨は、今日も止むことなく、撤収は大忙し・・
でも、「わんぱくランド」が屋根付きというか、屋内というか・・
雨でも兄ちゃんたちも退屈せず遊べたのでよかったです。
帰りは本宮大社に寄って帰りました。