ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月29日

長島スパーランド

8月25日(火)富士山旅行3日目
(・・・といっても富士山とは昨日でお別れ)

昨夜は刈谷ハイウェイオアシスで、ぐっすり車中泊。
ブーブー文句言っていた子どもたちもぐ~っすりZZZ…

で、本日のメインイベント長島スパーランドへれっつらごーグー

とりあえず、ナガシマジャンボ海水プール

休憩所がまるで立体駐車場のよう・・・・日陰で風が通るから涼しかったですが、
この日は曇り気味・・・・さむ~汗

プールで存分に遊んだあとは、
ピンクの星遊園地ピンクの星

噂のホワイトサイクロン
観覧車から見てるだけでこわいです。

子どもたちも久々の遊園地でおまけにフリーパス。
まだまだ絶叫系は乗れないですが、存分に遊べました。


夜のホワイトサイクロンはめっちゃきれいでした。


スチールドラゴン  観覧車の一番てっぺんと、どっちが高いかな~汗

閉園20時ギリギリまで遊んで、大人も子どももくったくた・・・
あとは家に帰るだけ・・・でも、お風呂に入りた~い!!
車で15分ほどのスーパー銭湯まで子どもたちに「寝るな~!!寝るな~」と声をかけながら車をとばす。
無事、誰も寝ることなくお風呂に入ってサッパリ。

2泊3日 和歌山を出発し、静岡~愛知~三重県と遊びきってきました。
お疲れ様でしたタラ~  


Posted by myumonik-suzu at 17:20Comments(2)長島スパーランド

2009年08月28日

富士山ぱーと2

8月24日(月)

キャンピカ富士ぐりんぱ 2日目。

朝食は、フレンチトーストとホットコーヒーコーヒーカップ外ではyu兄 餅焼き兄ちゃんです。
 

今日は、残念ながら富士山は雲に隠れて全然みれません。
あげくに、雨・・・撤収の雨は最悪です。
テントやタープでないのが救いですが、子どもたちは、狭いトレーラーハウスの中で「暇や~暇や~」・・・しまいにはプロレスごっこムカッ怒ninaは片付けた荷物をまた散らかすわ・・・suzuママげっそりガーン

なんとかsuzuパパ一人で撤収を終え、チェックインからチェックアウトまで愛想の悪いスタッフにがっかりしてキャンピカ富士を後に・・・

今日の目的地は愛知県刈谷市 刈谷ハイウェイオアシス
2日目の宿泊代をケチって車中泊ですニコニコ

おっとその前に「静岡おでん」を食べておかなくてはびっくり 東名高速日本坂PAで静岡おでんに舌鼓

写真を撮り終えてから・・あ!味噌かけるの忘れてるビックリ めっちゃおいしかった男の子ニコニコ

刈谷ハイウェイオアシス到着
とりあえず、公園へ

ゴーカートやメリーゴーランドが100円でのれる。   こんな遊具も



あと、温泉(かきつばた温泉)や有料の足湯、コンビニもあって車中泊するにはもってこいの場所。「え~車で寝るの~!!」と文句ブーブーの子どもウワーン 明日豪遊させてあげるからね。

そうそう、忘れてならないのが、ここの女子便

注:手洗いです。
キラキラデラックストイレキラキラでございます。まるでホテルのロビーキラキラ一見の価値ありです。ただ、残念なことに女子便だけですが・・・

  


Posted by myumonik-suzu at 21:23Comments(0)刈谷ハイウェイオアシス

2009年08月27日

富士山~!!

8月23日(日)
せっかく夏休みだし、高速1000円だし遠くにいきた~い!!
ということで、富士山目指して朝5時出発

浜名湖SAで休憩。こんばんのおかず用にうなぎ購入。
 

トンネルをぬけると

 

富士山だ~!!             富士川SAで昼食休憩
子どもたちのテンションもアップアップ                   


白糸の滝
 

本日の宿泊地 キャンピカ富士ぐりんぱに到着

トラベルトレーラー駿河にチェックイン



鹿の放し飼い?!                  シルバニアファミリーのログハウス


外で食べりゃいいのに、初めてのトレーラー     
で大はしゃぎドキッ                                              これで火を起こすと頑張ってますガーン

   

夕食後のデザートは、浜名湖名産・夜のお菓子「うなぎパイ」でコーヒーカップ


明日は愛知県へ移動で~す
おやすみなさい。


 


 

  


Posted by myumonik-suzu at 21:20Comments(0)キャンピカ富士

2009年08月17日

日高川

8月16日

川につれてって~ウワーン 
と子どもらに催促され、近くの日高川へ


上流で雨が降ったのか、いつもより水流も水量もあり、ちょっと水も濁っていました。






 お決まりのジャンピング大会



今回は水流がけっこうあって、yu兄もちょっとびびって高いところから
飛び込めず・・・ガーン 魚もとれず・・・ ちょっと不完全燃焼?!

ま、お盆で忙しい合間の川遊びだったから我慢してね  
タグ :日高川


Posted by myumonik-suzu at 18:22Comments(0)デイキャンプ