2013年03月06日
JETBOIL

まえまえから欲しいと思ってたJETBOIL 暇つぶしに入った釣り道具屋で
10%OFF。 財布にも買える金額あるじゃないですか。


迷わず、これ下さい!!!
さっそく自宅でお湯を沸かしましたが、さすが評判どうり


次はお外での活躍に期待。

Posted by myumonik-suzu at
18:56
│Comments(0)
2013年02月18日
よりみち

2月になりだんだん日が長くなってきた!
仕事で活躍するカブも、天気の良い日なら寒さもだいぶましなので
仕事の移動中に少し遠回りして山道を走ってみた。
やっぱカブ最高


夕方になり、冷えてくるとまだまだお手手が冷たい・・・
グリップヒータがやはり欲しい

2012年10月23日
秋キャン
10月20日21日で丹波篠山に行って来ました。
朝5時30分出発
しかし荷物多いなぁ~。どうにかならんもんか?
今回は、枝豆と丹波焼陶器祭り
ところが、前日いとこから丹波の黒さやが大量に送られて来ました。
その日の夕食で美味しく頂きました。ありがとう
まあ、無事陶器祭り会場に到着し、肉やらそばなど美味しく頂きました。
お腹も満たされ陶器会場を後に食材の買い物に行き。
本日のキャンプ場到着。 ほかの方のブログで見た通り、駐車場みたいなキャンプ場
気にしませんが・・・ 設営開始

初のロジシェル、リサービアのドッキング
( ・∀・) イイネ!
子供たちは、車から降りるなり消えました・・・


こんな事して遊んでました。
その後お決まりの火遊びやトランプして遊びました。


朝5時30分出発

しかし荷物多いなぁ~。どうにかならんもんか?
今回は、枝豆と丹波焼陶器祭り

ところが、前日いとこから丹波の黒さやが大量に送られて来ました。

その日の夕食で美味しく頂きました。ありがとう

まあ、無事陶器祭り会場に到着し、肉やらそばなど美味しく頂きました。
お腹も満たされ陶器会場を後に食材の買い物に行き。
本日のキャンプ場到着。 ほかの方のブログで見た通り、駐車場みたいなキャンプ場


初のロジシェル、リサービアのドッキング

( ・∀・) イイネ!
子供たちは、車から降りるなり消えました・・・


こんな事して遊んでました。
その後お決まりの火遊びやトランプして遊びました。



2012年10月16日
初張り
裏庭の芝刈りと草むしりをして広くなったサイトを眺めて!
そうだ

長い間眠ってた物を、引っぱり出してきました。
説明書をしばらく眺め、設営開始

ここまでは、チョー簡単に。
しかし、幕をかけるのに悪戦苦闘、一人でするには、なれかな?

何とか初張り出来ました。


うーん
自己満足
イイねー、早く秋キャン行きターイ
庭いっぱいだったので、ペグは打てませんでしたが。
娘がトントンするっと言うので、手伝ってもらいました。


長い間眠ってた物を、引っぱり出してきました。
説明書をしばらく眺め、設営開始

ここまでは、チョー簡単に。
しかし、幕をかけるのに悪戦苦闘、一人でするには、なれかな?

何とか初張り出来ました。


うーん


イイねー、早く秋キャン行きターイ
庭いっぱいだったので、ペグは打てませんでしたが。
娘がトントンするっと言うので、手伝ってもらいました。

2012年09月12日
スパーカブ110

しばらく放置してたら、ホイルに錆びが・・・・
慌てて、綺麗綺麗しました。 恐るべし塩害、やはり海の近くは気をつけねば。
我が家は海の近くですので、バイクに限らず錆びるのが早い。
家の中でもスチールラックなんかは数年で錆び錆び。
慌てて錆び落とししたので錆びた写真はとり忘れました・・・
綺麗になったマシンで少し走ってきました。
2012年09月11日
2012年09月03日
夏休みも終わったぁ~
長かった夏休みもやっと終わったー やれやれ
今年は、下呂温泉に行ってきました。
我が家からだと400kmの道のり


下呂温泉らしい写真が無かった・・・ちーん
温泉は良かったです。 子供たちはバイキングに夜市に満足してくれた。と思います。
次行くならテント持って行きたくなるくらい川の綺麗な場所でした。
さぁー子供たち9月から元気に学校頑張ってくれ。
今年は、下呂温泉に行ってきました。
我が家からだと400kmの道のり


下呂温泉らしい写真が無かった・・・ちーん
温泉は良かったです。 子供たちはバイキングに夜市に満足してくれた。と思います。
次行くならテント持って行きたくなるくらい川の綺麗な場所でした。
さぁー子供たち9月から元気に学校頑張ってくれ。
2012年08月29日
2012年05月09日
風の力
次の日も強風、昨夜から風も強くタープが気になっていましたが
何とか朝まで飛ばされる事もなく頑張ってくれてました。
撤収もほぼ完了と思った時

いってしましました・・・・・
2本ともぐにゃっと。
これって修理出来るのですか? 誰か教えて下さい。
何とか朝まで飛ばされる事もなく頑張ってくれてました。
撤収もほぼ完了と思った時

いってしましました・・・・・
2本ともぐにゃっと。
これって修理出来るのですか? 誰か教えて下さい。

2012年05月09日
再会キャンプ
久々にキャンプに行ってきました
場所は白浜グランパス。
今回は、F家とI家との3家族でのグルキャン。
昨年の淡路でのキャンプ以来一年ぶりの再開です。
子供達も大きくなっていました。

この日は雨も無く天気は良かったんですが、風が強く設営も大変

何とか設営完了で、早速ビール。
鯉のぼりも元気に泳いでました。
その後の写真はありません・・・・・・・・・・・・・
場所は白浜グランパス。
今回は、F家とI家との3家族でのグルキャン。
昨年の淡路でのキャンプ以来一年ぶりの再開です。
子供達も大きくなっていました。

この日は雨も無く天気は良かったんですが、風が強く設営も大変

何とか設営完了で、早速ビール。
鯉のぼりも元気に泳いでました。
その後の写真はありません・・・・・・・・・・・・・